9月8日、曇り時々雨。
今日は瀬戸線に揺られて栄まで行き、指田郁也と石崎ひゅーいのLIVEに足を運ぶ。
15:00からまずは指田郁也。
PARCOのインストアライブ(屋外)ということで雨が心配だったが、なんとか大丈夫だった。
当たり前だけど、生の声は違った。笑
CDで聴いてるときとは違ううまさがあって45分の間、聴き入ってしまった。
好きになるきっかけの曲「花になれ」も「バラッド」も聴けた!
買い物を終え出てきたお客さんたちが次々に足を止め、歌を聴いていたのが印象的だった。
MCもおもしろかった!
そして、アルバム発表とFC発足のお知らせ。
麺や指田に入ろうか本気で迷っている。笑
1月のワンマン行きたいなぁ...
でもテストと被るからきっと行かないだろう、つらい。
これは今日で一番好きになった曲。鳥肌ものだった!
バラッド
指田郁也の余韻も冷めやらぬなか、石崎ひゅーいのLIVEへ。
石崎ひゅーいを初めて知ったのは幼なじみの車の中だった。
本名だと知ってたまげたのを覚えてます(笑)
Mステに出てたとき、紙吹雪を口の中に入れながら寝転がって歌ってた姿も忘れられない。笑
そんなひゅーい君のライブに初めて行ってきました。
...なんかもう本当にすごかった。笑笑
ツッコミ所満載でした。
突然寝転がるし動きやけにトリッキーだし、、笑
ライブ途中上半身裸で出てきたひゅーい君のお腹をずっと触ってる人がいてちょっとひいた。
アンコールがなかったのはちょっと寂しかったかな。
あと、サポートメンバーのVn.のおきまっすー(沖増菜摘)さんがめっちゃめちゃかわいかったー!
ひゅーい君との茶番がとても、とても良かったですありがとうございました。

Vn.おきまっすーさん
Dr.のじぶさんこと原治武さんもかっこよかったなぁ...
誕生日おめでとうござます!!

Dr.じぶさん
聴きたい歌は全部聴けた!
「第3惑星交響曲」も「夜間飛行」も「シーベルト」「バターチキンムーンカーニバル」も。
「1983バックパッカーズ」がめちゃめちゃ楽しかった!
「夜間飛行」はみんなエスパーだよ!の主題歌なんです。みてないけど、、
夜間飛行
なんにしても楽しい1日でした。
明日(というか今日)もこんな風にすごせたらいいな。
ブログ3日坊主にならないようにがんばります。
[0回]